株式報酬SaaS Nstock

Nstock、パートナー3社と提携し、株価算定サービスを提供開始

Nstock株式会社(東京都港区、代表取締役:宮田昇始、以下Nstock)は、3月27日(木)より株価算定サービスの提供を開始することをお知らせいたします。

リリースの概要

このたび提供を開始する株価算定サービスでは、スタートアップ支援において豊富な経験と実績を持つ3社とNstockがパートナー提携し、株価算定報告書を作成・提供します。3月27日時点では、株式会社AGSコンサルティング、株式会社WARC、ZeLo FAS株式会社と提携しています。

Nstockは、ストックオプション(SO)をはじめとする株式報酬のポテンシャルを引き出す株式報酬SaaSを提供しており、多くのスタートアップや成長企業にご利用いただいています。これまでお客様からSOの運用に関する課題を伺う中で、特に発行時における株価算定について依頼先の選び方や実施のタイミングなど、お悩みの声を多くいただいておりました。

そこで、このたびNstockは、スタートアップ支援の豊富な経験と実績を持つ3社とパートナー提携し、将来的な監査や上場審査対応まで見据えた株価算定サービスの提供を開始します。これにより、スタートアップや成長企業の皆さまは、より幅広い株式報酬に関するお悩みの相談窓口や専門家へのアクセスをNstockに一本化することが可能になります。

Nstockは今後も、スタートアップの成長を促す事業や多角的なサポートで、スタートアップのエコシステムを強化してまいります。

株価算定サービスの概要

Nstockが株価算定に関する課題や状況をヒアリングし、依頼のスコープや費用感にあわせ適切なパートナーをご紹介します。

提供するサービス
非上場企業が発行するSOの行使価額および費用計上に必要な株価算定およびオプション・バリュー評価 ※SO発行時以外の株価算定は対象外

ご利用いただける企業
VCや事業会社から資金調達を行っている非上場企業
※株式報酬SaaS Nstockの利用は必須ではありません
※ヒアリングの結果、諸条件が合わない場合などパートナーのご紹介が難しいと判断する場合がございます

対象の新株予約権
・税制適格SO(セーフハーバールールを用いた株価算定も可能)
・税制非適格SO
・有償SO(有償SOの設計およびそのオプション・バリュー評価含む)

料金
50万円〜 

<50万円で対応可能な場合の参考条件(一例)>
・セーフハーバールールに基づく算定
・関係会社が無いこと
・別途評価を必要とする土地や建物等が無いこと

また、本源的価値算定のための株価算定も対応可能です。シチュエーションや評価の複雑性により個別にお見積りいたします。

株価算定報告書納品までの期間(目安)
必要資料を受領次第、2〜4週間程度

株価算定サービスページ
https://nstock.com/valuation

イベント告知

このたびパートナー提携を行った株式会社AGSコンサルティングより、スタートアップ事業部長の青木慶介氏をお招きし、スタートアップがIPOを見据えた成長戦略に欠かせないポイントについてNstockと議論するイベントです。お気軽にご参加ください!

日時
2025年4月14日(月)19:00〜21:30 

形式
オンライン配信

参加方法
イベントページ下部の申込みフォームよりご応募ください。

お申込みはこちら
https://nstock.com/news/event_2025_0414

会社概要
社名:Nstock株式会社
代表取締役:宮田 昇始
所在地:東京都中央区日本橋兜町9-1 FinGATE BLOOM 5F
登記住所 / 郵送物等の送付先住所:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
事業内容:株式報酬SaaS事業、セカンダリー事業、スタートアップへの再投資事業

最近の#Press Release

Nstock、パートナー3社と提携し、株価算定サービスを提供開始

Nstock株式会社が株価算定サービスを提供開始。スタートアップ支援において豊富な経験と実績を持つ3社とNstockがパートナー提携し、株価算定報告書を作成・提供します。3月27日時点では、株式会社AGSコンサルティング、株式会社WARC、ZeLo FAS株式会社と提携しています。

整理された情報表示で、管理の手間を軽減

株式報酬SaaS Nstock導入の検討や、製品の詳細などお気軽にお問い合わせください