Nstockの
株価算定
- powered by
監査・上場審査対応まで安心サポート
Nstockではスタートアップのためにストックオプションの設計から株価算定、運用効率化までをワンストップで相談できる体制を整えています。厳選されたパートナーが、監査や上場審査に耐えうる株価算定を支援し、将来的な対応もサポートします。

ストックオプション発行時の株価算定のリスク・課題
- 格安で株価算定をしてもらったが監査や上場審査時のサポートが不十分で苦労した
- 担当者の引き継ぎで過去に行った株価算定の根拠がわからなくなってしまった
- SOをもっと頻繁に付与したいが株価算定コストが思ったより高く足かせになっている
- どの専門家に頼めばよいかわからない
- スタートアップの株価算定の実績が多く評判のよい専門家の見つけ方がわからない
- 専門家への株価算定の依頼の仕方がわからない
- 株価算定の進め方・相場がわからない
- ストックオプション導入時の株価算定が必要になるタイミングがわからない
- 株価算定の費用の相場感がわからない
- 長期的・一元的な相談窓口がない
- ストックオプション設計や運用も含めて一括で相談できる窓口がない
- 監査や上場審査対応へのサポートに不安がある
Nstockの株価算定はこう解決します
ヒアリングに基づくご提案
専門家への相談の前に、Nstockのメンバーが課題や状況をヒアリングします。依頼のスコープや費用感にあわせ、適切なパートナーをご紹介いたします。

厳選パートナーが将来にわたって伴走
株価算定は必要なときに出して終わりではなく、監査や上場審査など将来にわたって説明が必要な場面があります。厳選したパートナーが、ストックオクション導入から将来的な監査や上場審査対応まで伴走します。

SOに関するワンストップ支援
Nstockならストックオプションの設計相談から株価算定、運用効率化までをワンストップでサポートします。ストックオプション関連で困ったら、Nstockにお声がけください。

提供内容
- 提供サービス
非上場企業が発行するストックオプションの行使価額および費用計上に必要な株価算定およびオプションバリュー評価
※ストックオプション発行時以外の株価算定は対象外
- 対象の新株予約権
税制適格SO
※セーフハーバールールを用いた株価算定も対応可能税制非適格SO
有償SO
※有償SOの設計およびそのオプション・バリュー評価含む
- ご利用いただけるユーザー
VCや事業会社から資金調達を行っている非上場企業
※株式報酬SaaS「Nstock」の利用は必須ではありません※ヒアリングの結果、諸条件が合わない場合などパートナーのご紹介が難しいと判断する場合がございます
料金プラン
価格
- 50万円〜※シチュエーションや評価の複雑性により個別にお見積り
- ※50万円で対応可能な場合の参考条件 1.セーフハーバールールに基づく税法による算定 2.関係会社が無いこと 3.別途評価を必要とする土地や建物等が無いこと
サービスの流れ
- お申し込み
- Nstock担当者による
ヒアリング・課題特定 - パートナーの
ご紹介・お見積り - ご契約
株価算定についてのお問い合わせ
Nstockの株価算定にご関心をお寄せいただきありがとうございます。お問い合わせ内容に応じて、担当者よりご連絡させていただきます。