【仮説】社員に経営目線を持ってもらうには株買ってもらうのが一番だよね?
社員等 約40名で自社(Nstock)株式を3.2億円購入!?経営側が「なぜ社員に株式購入の機会をつくったのか」、社員が「なぜ自ら多額の株式購入の決断をしたのか」を、経営陣と実際に株式を購入した社員が登壇して語ります。
近年、スピンアウトによるスタートアップが増加しています。
そこで本イベントでは、SmartHRグループから独立を果たしたNstockの舞台裏を、SmartHR取締役CFOの森雄志さんと、Nstock代表の宮田昇始がオフレコで明かします。
「なぜ今、SmartHRグループはNstock独立をいま判断したの?」
「そもそもSmartHRの新規事業としてNstockを100%子会社ではじめた理由はなに?」
「スピンアウトの具体的なスキームとスピンアウトするときの株主比率ってどう考えたの?」
「スピンアウトにあたりステークホルダーの方々の反応はどうだった?」
など、ここでしか聞けないこのようなトークテーマを取り上げながら、スピンアウト戦略を考えるスタートアップ経営者やCFOの皆さまにとって実践的なヒントをオフレコでお届けします。
SmartHR 取締役CFO 森 雄志 氏
Nstock株式会社 代表取締役 宮田 昇始
日時
2025年5月28日(水)19:00〜(受付:18:30)
タイムテーブル
18:30 受付
19:00 対談イベント
20:30 懇親会
21:30 終了
会場
FinGATE KAYABA 1階イベントスペース
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1丁目8−1
アクセス
https://maps.app.goo.gl/Hwp5hvmZgALL6rzp7
東西線・日比谷線「茅場町」駅 徒歩1分
銀座線・都営浅草線「日本橋」駅 徒歩4分
半蔵門線「水天宮前」駅 徒歩12分
参加費
無料(抽選制)
注意事項
本イベントは目的外の参加、また同業他社様からのお申込みはお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
本イベントは会場の席数の都合から[抽選制]とさせていただいております。イベントの1週間前を目処にご連絡いたしますので、ご興味をお持ちいただいた方は、以下の申込みフォームよりご応募ください。なお、開催まで1週間を切ってから申し込まれた方については、順次抽選結果をご連絡します。皆さまからの参加を心よりお待ちしております。
なお、本イベントへの問い合わせは広報担当宛(pr@nstock.co.jp)にご連絡いただくか、公式XのDMよりメッセージをお送りください。2~3営業日以内に回答いたします。
社員等 約40名で自社(Nstock)株式を3.2億円購入!?経営側が「なぜ社員に株式購入の機会をつくったのか」、社員が「なぜ自ら多額の株式購入の決断をしたのか」を、経営陣と実際に株式を購入した社員が登壇して語ります。
近年、スピンアウトによるスタートアップが増えています。そこで本イベントでは、SmartHRから独立したNstockの舞台裏を、SmartHR CFOとNstock代表の当事者2名がオフレコで語ります。実際のスキームや意思決定の裏側など、ここでしか聞けないリアルなお話をします。
スタートアップのIPOを取り巻く環境は大きく変化をしようとしています。このような状況でIPOを目指すスタートアップはいま、どのような成長戦略を描くべきか?市場変化の影響や準備のタイミングなど、実践的な視点で議論します。