株式報酬SaaS Nstock

実際、社外高度人材に対するストックオプション制度ってどうなの?

2025年9月25日(木) 19:00
KABUTO ONE 4F ルーム2

内容

2024度税制改正にて、スタートアップが成長に必要な社外の高度専門人材(外部協力者)を機動的に獲得・協力いただけるようにストックオプション税制における社外高度人材の要件が拡充されました。

一方で社外の高度専門人材への税制適格ストックオプション付与については、付与できる条件や認定の手続きなどがあり、実際に活用することは難しいと感じている方も多いのではないでしょうか。

そこで本イベントでは経済産業省にて本制度の活用推進を進める経済産業省の由井 恒輝さんと、株式報酬のスペシャリストであるNstockドメインエキスパート野瀬 梓紗の2人に本制度について徹底的に解説から活用方法までお話いただきます。

「社外の協力者である大学の教授や研究者の方などにストックオプションを付与したいのだけど、どうしたらいいの?」
「社外高度人材ってどんな人が対象になってるの?もし対象にならない社外の人にも付与したい場合はいい方法はないの?」
「そもそも社外の方にストックオプションを渡した方がいいの?渡す場合はどう説明したらいいの?」

など、社外の協力者へのストックオプション付与について徹底的に深堀りしていきます。

自社の成長のために社外の協力者によりコミット高く活躍して欲しいと考えているスタートアップ経営者やCFO、CHROにとって実践的なヒントをオフレコありでお届けしますので、ぜひご参加ください。

登壇者

経済産業省 イノベーション創出新事業推進課 課長補佐 由井 恒輝 氏
Nstock株式会社 ドメインエキスパート 野瀬 梓紗

こんな方におすすめ

  • 社外の協力者によりコミット高く活躍して欲しいと考えているスタートアップ経営者の方
  • 社外高度人材に対するストックオプション付与をしたいと考えている方
  • 本テーマにご興味がある方 など

イベントの詳細

日時
2025年9月25日(木)19:00〜(受付:18:45)

タイムテーブル
18:45 受付
19:00 対談イベント
20:30 懇親会
21:30 終了

会場
KABUTO ONE 4F ルーム2
〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町7−1

アクセス
https://maps.app.goo.gl/XV9jRr8DwQR7UiZf8
東京メトロ東西線「茅場町」駅直結
JR線、東京メトロ丸の内線「東京」駅 八重洲北口 徒歩12分
東京メトロ銀座線・東西線、都営浅草線「日本橋」駅 D2出口 徒歩2分

参加費
無料

定員
30名(定員に達し次第、抽選をいたします。)

注意事項
本イベントは目的外の参加、また同業他社様からのお申込みはお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。

申込みはこちらから

ご興味をお持ちいただいた方は、以下の申込みフォームよりご応募ください。皆さまからの参加を心よりお待ちしております。

なお、本イベントへの問い合わせは広報担当宛(pr@nstock.co.jp)にご連絡いただくか、公式XのDMよりメッセージをお送りください。2~3営業日以内に回答いたします。

整理された情報表示で、管理の手間を軽減

株式報酬SaaS Nstock導入の検討や、製品の詳細などお気軽にお問い合わせください